|
 |
|
カレンダー |
11
| 2023/12 |
01
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
 |
|
我が心のふるさと 我が心のふるさと、遥かなる原風景、いつまでも消えることのない幼き日の思い出・・・限られた”同士”のみ参加することの許されたこのページ。井上陽水の「少年時代」でも聞きながら・・・杉戸町宮前泉地区・・・ |
|
「ベースボール」白黒の時代 |
古き良き昭和の少年時代・・・
我らの少年時代に旋風を巻き起こしたゲーム機。 そう、言わずと知れた任天堂の「ファミリーコンピューター」ファミコン。
先日、10月31日で「初代「ファミコン」など公式修理サポート終了」 というニュースが流れていた。
ひとつの時代の終焉ということだろう。
少年時代のファミコンに関する逸話は色々あるが、その中からひとつ・・・
我が家にはファミコンはなかった。 ファミコンではなく「任天堂初代ブロック崩し」があった・・・ まあその話はまた次の機会に・・・
僕は、ファミコンをやりたくてしょうがなかった。 そんな時ついに親友がファミコンを購入したため、よく親友の家で楽しんだものだ。 野球少年だった僕らはボードゲーム「リアル野球盤」を卒業し、ファミコン版「ベースボール」に熱中した。
持ち主の親友は寝る間を惜しんで、指が痙攣するまで練習を重ね、あっという間に上達していった。 僕は親友の家に遊びに行った時にだけやらせてもらうので、あまり上達しなかった。 野球盤ではいい勝負をしていたのに、ファミコン版ベースボールでは歯が立たない・・・ そこで、親友に無理なお願いをして、半ば強引に本体ごと借りてしまったのだ。
本体を借りたはいいが、つなげるテレビがない。 いや、まて、あるぞ。 昔の14型テレビがまだあった!! こいつにつないで・・・よし! 映った!
ううぅっ
なんじゃこりゃーーー
ガビガビガビーーーーン
テレビに映し出されたのは、
白黒のベースボール!!
そう、当時はまだ白黒のテレビもまだまだ現役だったのだ・・・
こ、これじゃチームがわからん・・・
と文句をいいつつも、親友に勝つことだけを信じて、白黒のベースボールに興じていたのだった・・・
懐かしきあの日々。
スポンサーサイト
テーマ:杉戸 - ジャンル:地域情報
|
|
 |
|
プロフィール |
Author:summy
Summyのぼやき Summyの個人系サイト、「うみおす」。こちらのサイトは、完全に個人のサイトとして再構成。 こちらもファミリーウェブサイトECO+COZYとともに、こまめにちょこちょこ、更新していきたいと考えてるところ。
|
|
 |
|
|