fc2ブログ
カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

我が心のふるさと
我が心のふるさと、遥かなる原風景、いつまでも消えることのない幼き日の思い出・・・限られた”同士”のみ参加することの許されたこのページ。井上陽水の「少年時代」でも聞きながら・・・杉戸町宮前泉地区・・・
亀屋のラーメン VS 山屋のラーメン おまけで萬来
我がふるさと杉戸町。

我が家の宮前地区(泉地区)でラーメンを出前しようと思ったら、亀屋か山屋だ。

どちらがうまいのか、そしてどちらがまずいのか。
もはや今となっては思い出せない・・・

出前の回数は、近いという理由で、比較的「亀屋」が多かったように記憶している。

時々、「山屋のラーメンも食べたいな~」と思っていたように記憶しているが、定かではない。 なんだかよくわからん。


::番外::

杉戸のイトーヨーカドーの近くにあった、「萬来」というラーメン屋さんの味噌ラーメンはうまたっか記憶がある。

「萬来」の思い出をひとつ・・・

小学生だったかな、中学生だったかな・・・
友達の”つっちー”と遊んだ帰りラーメンを食いに萬来に言った。
萬来の定番は味噌ラーメン。2人ともそれを注文した。
味噌ラーメンは野菜がたっぷりで、こどもでは食べきれないほどボリューム満点だった。

早速、ラーメンを食べ始めた二人。
僕は当然、麺の上にたっぷり載っている野菜から食べ始める。
なかなか麺が見えてこない。早く麺が食べたいナーと思いながらふと隣を見ると・・・

つっちーはいきなり、ひたすら汁を飲んでいる!
野菜を食べるでもなく、麺を食べるでもなく。

子供は正直なもの。当時の僕は当然聞いた。

 「 え! なんでいきなり汁ばかり飲んでるの?」

 「だって、お腹いっぱいになったら汁飲めないじゃん。 」

 「お腹いっぱいだったら、汁飲まなきゃいいじゃん。」

 「えーーー、ダメだよそんなの。」

つっちーはとにかく完食することが一番大事なのである。

僕は全部食べて、汁を残した。(普通だと思うけど・・・)
つっちーは汁も全部たいらげた。得意げだった。

ふーーん、そういう食べ方もあるのか。

ちなみに、つっちーはそのおかげかはわからないが、身長200cmの大男に成長した。(僕も186cmだけどね。その差が汁分・・・)

でも萬来の味噌ラーメンは、美味しかった。けっこうトラウマになっているかも。
また食べたい・・・

今もあるのだろうか・・・

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://wagafuru.blog95.fc2.com/tb.php/14-718b16c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)